
Kosuke Kogo
Chromeと同じレンダリングエンジンを搭載した上で諸々のプライバシー保護機能等が強化されたブラウザで、動作はそこそこ軽快で複数端末でのアカウント同期もでき、Chrome代替としての使い勝手はよい。 しかし不具合も散見される。終了ボタンでの終了時にセッションデータをクリアするよう設定していても、次回起動時に前回のタブがそのまま残っている事がある。また、「スクロール中にツールバーを表示」をオンにしていると、ツールバーがウェブサイトの表示を隠してしまい、ウェブサイトのフォーム等がその部分にあると操作ができない。改善をお願いしたいところ。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ツノミヤ
●タブレット端末使用時に下部に設定したステータスバー[表示]に設定していてもステータスバーが表示されない。( <- snapshotで一部改善された) ●[開いているタブを閉じる]にチェックが付いていると、広告フィルタが画面リロードしないと効かない。●広告フィルタ「*:contains」が読み込むが正常動作していない。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

uo ma
PCでもスマホでもお世話になっております。広告ブロックも助かっております。使いやすいです。ただ、年間単位でずっと使用していると挙動がだんだんとおかしくなってくる時があります。そんな時は一度アンインストールしてインストールし直せば快適に使うことが出来るようになります。同期さえしていれば怖いものはありません。これからも開発頑張ってください。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Vivaldi Technologies
2021年1月12日
レビューの投稿、ありがとうございます!😌 並び替えができないとことですが、手動での並び替えができないということでしたか?その場合、デバイス側でアクセシビリティ(ユーザー補助機能) - サービスでなんらかのアプリのアクセシビリティが有効になっていると、Vivaldi におけるブックマークの手動並び替えが機能しないようです。設定内よりご確認いただき、なにか別のアプリ内でアクセシビリティサービスを利用中の物があれば、一旦無効にしていただいた上で本挙動を再テストいただければと思います。