
Rokksyntamspfied
明るさ調整の為だけに入れている。デフォだと2回もステータスバーを下ろしてようやく調整できるようになるのが、その2回を省いてダイレクトに調整できるようになる。屋内から直射日光の当たる外に出た時、画面がほぼ見えない中での調整がとてもやりやすくなった。(光量自動調整は屋内で眩しくなりすぎるため使わないと)
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Imeri Fuzuki
あるゲームのアップデートで、強制的にステータスバーが見えにくくされたので導入しました。 アイコン色の透明度は変更できるのに、背景色の透明度は変更できません。 有料版にしたら使えるのかと思いましたが駄目でした。 アイコン色でできるなら背景色もできるはずなのに、対応されていなくて残念です。 透明度が求められるのは、アイコン色よりも背景色の方だと思います。 是非背景色も透過率を設定できるように、お願いします。

Omaha.B雅
以前は無料で使えていた黄色のBatteryBarが、今は有料マーク付きで押すと強制的に青に戻る仕様に。視認性の高い黄色が選べないのは改悪。ユーザーの自由を尊重してほしい。