
小林淳
大事なことを先に書きます。 自身の睡眠時無呼吸症候群の把握を考えている方は必ず課金して「完全録音」を選んでください。 一ヶ月くらい使ってますが、完全録音を使えば無呼吸は把握できます。 反対に完全録音を使わないと無呼吸を把握しにくいです。 いびきを伴わない無呼吸も呼吸再開時の「ハァハァ」という音までしっかり拾うので、ほとんど見落としません。 医者はこのアプリの録音は取り合わないそうですが、医者に行きたくない人も多いでしょう。 私は昨晩、寝入りばなの1時間に10回息が止まってましたが、スコアは16でした。 無呼吸が怖い人は完全録音してみることです。 私の場合、病院に行かないとできないこと以外は色々試しました。 スコアは50台→10台に下がりましたが、無呼吸の回数はなかなか減らず、手強いです。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

meme oe
最初は、有料でしかできない事が多いなと思いつつも、いびき指数みたいな物や色々データがあり、わかりやすいなと思い使用していました。録音も鮮明で満足でしたが、5日使用したら、2日間は有料じゃないと使用できず、せっかく慣れてきて、良さもわかったタイミングで、使用できないようにして、有料へ誘うあざといやり方に呆れ、すぐにアンインストールしました。 しかし他のアプリを使用したら、やはり、こちらが最高という事がわかり、有料版の年間購入をさせて頂きました。
24 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Reviva Softworks Ltd
2025年5月12日
こんにちは。フィードバックありがとうございます。私たちは素晴らしい無料版アプリを提供できることを誇りに思っていますが、多くのアプリと同様に、プレミアム機能は有料で提供しており、その資金はSnoreLab開発チームへの資金となっています。ご質問等ございましたら、android@snorlab.comまでお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます。