
m
有料版ならアスペクト比3:2での撮影が出来るのが良いです。解像度も問題なし。シャッター音も消せます。 手振れ補正が微妙だったり標準以外の広角レンズなどは使えないけどそれは仕方がない。更新が2023/08で止まっているのでいつまで使えるのかが気になるところ。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Ty masaki
スマホのカメラの最大能力を発揮させることで、星空などを撮影しようと思ってインストールしました。マニュアル設定は完璧にでき、特にフォーカスは現在設定が表示されるので、迷わないですみます。しかし、シャッタースピードは、どのISOでも、シーン選択しても0.3秒までしか設定ができません。スマホ付属のカメラアプリは5秒まで可能なのですが。他の用途であれば、結構使えるとおもいます。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

R N
露出固定と置きピンができるのがいいです。どちらも操作しやすいところにあるので、露出を決める→ピントを合わせる→シャッターを切る、という撮影手順が順序立てて固定しながら出来るのがいいです。その前に構図を決めることを考えると音量ボタンをズームに割り当てるカスタマイズが欲しくなってきます。ちょっと画像処理がノイジーなようです。他も試してみています。追記:ノイズは機種にもよるようで、引き続き使ってみています。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました