
あぁ。
ひたすら同じことの繰り返しではありますが、豊富な種類の家具や間取り変更の自由度の高さなど、ついついやり込んでしまいます。モバイル版の攻略サイトを見つけられず、地道に試行錯誤しながらやるのもまた楽しく。基本的な操作は英語が分からずともやってれば何となくわかってきます。ですが、家の紹介文など一々翻訳せねばなのが億劫なので出来れば早々に日本語対応してもらえないかな、と。もっと楽しみたい。家具をアンロックするためのコインは手に入れ辛く、お金にものを云わせてますが、もう少し入手しやすくなれば無課金の人達も楽しめるのではないかと思います。段階を踏んでいけば家を購入する際のお金が足りなくなることはありません。たまに謎空間があったり、そういう所も楽しみの一つです。今後も期待しています。

阿部ユゥ
お家の改装ゲームが好きなのでド嵌まりしてます。日本語に対応してないせいで何回か操作を間違えたけど、すぐに慣れました。 難点を挙げるなら、ストアが使いにくいです。 特に許せないのは、ペンキの色が分かりにくい事! ラベルもない缶で表示するより中身を見せて欲しいし、グラデーション順で並べて欲しい。暖色~寒色、明暗、彩度別でカラー見本みたいに出来ないのかなぁ?
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

めろんぱん
無課金でずっと時間を忘れてプレイして楽しんでます(*^ω^) 私の場合は、コインとお金を使う依頼をこなす方のゲームは全然進めてません(利益がないので)。 主に不動産物件のリフォーム売買するゲームの方を進めています(。・ω・)ゞ 欲を言うと…、不動産物件一覧にある物件(低価格物件)をもう少し増やして欲しいです。物件売買をやり過ぎて高額物件しか一覧に出て来なくなり、手持ちのお金が無くて物件購入が出来なくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。 コインをお金に変換しても足りないくらいです。。。 物件を売る際に利益が沢山入る仕組みにして欲しいです。何の為に家をフルリフォームプラス建具や家具まで自腹で新品に変えて売りに出すのか?と思ってしまいます。 追記 定期更新で庭付き物件が追加されて沢山売り出し物件が増えたのは有難いですが、一覧の物件の価格を下げて頂きたいです。価格が高すぎてどれも購入できません…( ´・ω・` )
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました