
中村朋宏
気軽に映画が見れるアプリ…なんだけど、数作品毎にめっちゃバイト喰うかな…クラウドストレージで温存できて、たくさん入れられるといいのだけど…映画に対する偏見があんまり良くない…だって、『作品に罪は無い』でしょ?。The Flashやアニメ映画『スプリガン』も…他国語版の映画字幕だと、字幕の大きさを小さくするとようやく通常に表示できるけど、字幕の位置が直らず(下だったのに上に表示される)…
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
ご投稿いただきありがとうございます。動画の対応言語や字幕の情報は、映画またはテレビ番組の詳細ページで確認できます。一部の映画は吹き替えにも対応しています。詳しくは、ヘルプセンター記事「動画の言語設定を変更する」をご覧ください。https://goo.gle/37cqEwI

pomi pomi
字幕版が買えない作品がある 両方見たいのに字幕版が買えなくてイライラする ないのかと思うと言語が英語のものと日本語のものがあるので、存在はしているはず。 追記 公式からコメントが来ていたので何度見たかわからない詳細画面へ。 日本語しかなかった。字幕版はないのかもしれない。ただ、私は昨日確かに言語に「英語」と書かれたものを見た気がするのだが…。 どちらにせよ、字幕版が手に入らないことには変わらないので評価も変わらない。 記憶違いがあった可能性があるとはいえ、プライムにはあるのにこちらにないという点、字幕版がないのに「(吹替版)」と表記して誤認識を与える点はプラスにはならない。(大体その映画は洋画なのに英語バージョンがないってどうなんだ…) また別の映画では、多言語の音声が入っておりこちらは日本語でも英語でも観れるものの、字幕はYouTubeで流すときの字幕であり、映画の字幕ではなかった。 その点も少し残念だった。なので星を1つ減らさせていただいた。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
pomi pomi 様、いつもご利用いただきありがとうございます。動画の詳細ページで、利用可能な言語、字幕、レンタル期限に関する情報を確認できます。また、一部の映画では音声の言語を変更することもできます。詳しくは https://goo.gle/4mwXVsH をご覧ください。この情報がお役に立てば幸いです。

佐藤毅
Chromecast専用のコントローラーが壊れたため今までずっとこのアプリのスマホコントローラーを使ってました。 スワイプのほうが操作しやすかったのでスワイプ設定で使用してました。 しかし、先日アップデートがあってから以下のような現象が発生し、非常に使用しづらくなってしまいました。 ①スワイプの真ん中の丸い部分を押したまま上下左右に動かそうとするものの、スワイプよりも前に丸い部分を押した瞬間に選択のような動きになってしまう。アップデート前はそのようなことはなかった。 ②スワイプ操作に設定後、一度コントローラーを閉じてもう一度コントローラーを開くとD-pad操作に戻ってしまう。設定が保存されないもよう。アップデート前は前回の設定か保存され引き継がれていた。 専用コントローラーが壊れている状態でスマホのコントローラーが使えないのは非常に不便なので改善をお願いしたいです。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
佐藤毅 様、いつもご利用いただきありがとうございます。お客様のフィードバックは大変貴重です。Google TV アプリのメニューの [ヘルプとフィードバック] からお気軽にお寄せください。よろしくお願いいたします。