
御手洗
音声入力の精度がかなり落ちてる。戻るボタンが付かない時が多々あって使いにくい。 予測変換の精度が落ちた。前は濁点などを入れなくても変換してくれたけど今はそれが出来なくなって不便。あと予測変換の出てくる項目?が減って一々プルダウンをタップしなきゃいけなくて手間で面倒になった。前にiPhone使ってて標準キーボードがそんなだったけど、Androidにしたら変換候補が沢山見れて便利だなぁと感動したのに。今までみたいに2行で表示して欲しい。Googleアプリあるあるなのが謎にiPhoneに寄せてきてどんどん使い辛くなるとこ。何がしたいんだろう。あといい加減音声入力の謎 スペースもやめてほしい。日本語の文章にスペースで区切り付ける文化はないんで。(以下音声入力)昔はこんな変なスペース 入ってなかったのに どんどん 劣化してくの なんなん?
125 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

fugafu gopiyo
一度誤変換したり、一度しか使わない言葉を最優先で学習し、何ヶ月もその単語を使っていないにも関わらず決して忘れず、必ず最優先の候補としても表示し、よく使う表現は何度使おうとも全くもって予測変換の候補に出てこないため、よく使う必要な単語は常に全文入力する必要があります。 指をよく動かさせてボケを防止させる、とても賢いアプリです。
136 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

初期アイコンはサクラ
登録済みのメールアドレスを予測変換から一括入力できる機能がアップデートで追加されたようです。 (どういう場合に予測変換に出てくるかはよく分かりませんでした。「プライバシー」「テキストの修正」内の設定をすべて切っても現れる場合があります。連絡先のアクセス権限を「許可しない」にしても意味がありませんでした。) メルアドが予測変換を占領して邪魔なだけなのでオン・オフの切り替えが欲しいと思いました。
110 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました