
Googleユーザー
未だにSound link Revolve IIとの相性が悪すぎます。 ファームウエアとアプリが最新でもまともに使えません。 希に本体側の操作を要求される為、スピーカーに手が届く必要もあります。 partyモードにした時や、そこからステレオモードに変えると確率高くリンクが切れて最初からやり直しです。 また、支障なくステレオで動いている時もアプリを起動するとエラー表示と共に接続が切れます 。 完全にアプリの作りが下手すぎです。 スーパーで買った3000円程度の安物スピーカーは帰宅時にスマホと自動で100%繋がり、さらにリンク先のもう一台とpartyモードもステレオモードも前回の設定で100%自動で接続される上に、ノイズでリンクをロストしても一秒も感じず自動復帰します。 ハードが悪いのかソフトが悪いのか安物にできる事がこちらで出来ないのにはがっかりです。 音は低音が酷すぎると思われ勝ちですが、環境に低音が吸収される理屈が考慮された適切な音で、音楽の聞き流しや会議の音声補助に不満の無い音です。 尚更会議やプレゼンなど重要な場面でアプリ接続のポンコツ具合が致命的な為に使えないのは残念です。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

大沼有希
スピーカーを(SOUNDLINK COLOR2)パーティーモードで使用する際、片側を携帯機本体側でブルートゥース接続登録していると使用中に突然スピーカーの電源が切れる症状がある。 この状態になると通常の電源ON/OFFが効かなくなり、一度充電器から電源を供給しないと再起動できなくなってしまう。 この症状がアプリ起因なのか機器本体が原因なのかわからないが、この症状が出た時にでるアプリ側の画面が 『woops 』だけなので、イライラする。正直言って不愉快。もうちょっと何が原因で切断されているのか調べられるような項目・画面にしてほしい。症状もでないように改善してください🙂
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました